ひとりごと

根暗オタクのひとりごと。口が悪い

選挙

明日はいよいよ選挙ですね。みなさんはもう選挙行かれたんでしょうか。ちなみにわたしは今日期日前投票に行こうと思ったんですが、雨が降っていて明日でいいか…と諦めたタイプです。ですが絶対投票しますので安心してください。

 

18歳19歳の投票

先日、ニュースをぼんやり見てたらこんな話題をやっていました。「18歳19歳の投票」。18歳19歳のプロゴルファーやピアニストや企業の社長の方々に、選挙に行くか?という旨の取材をして回ったニュースでした。

これを見たときわたしはメチャビックリしました。日本って、先進国じゃなかったんでしょうか。若者に「どこの党を支持していますか?」ということを聞くならわかるんですが、「投票にいきますか?」て。え?そこから?みたいな。スタートラインから?みたいな。

しかもさらにビックリしたのが、そこで取材に答えていた18歳のIT企業の社長さんのお答えです。18歳て、わたしより歳下ですよ。そんな彼、投票に行くか行かないか聞かれたとき、なんて答えたと思います?「世界を動かしたり、新たな法律を作っていったのは歴史的にみても大きな企業であったから、私は選挙に行かなくても、自分でなんとかできると感じている。だから選挙に行かない」らしいです。(※事細かにメモったわけではないので内容が少し違うかも知れませんがこんな感じでした)

は?!て感じですよね。な…何だお前。自分で何とかできる企業の社長さんは選挙に行かなくてもいいんですね…。なるほど…。まあ、恥ずかしながらわたし不勉強でして、企業が法律を変えた実例をあまり知らないということも彼の発言に賛同できない理由かも知れませんが。

 

ですがやっぱり、選挙に行かないというのはハッキリ言って愚の骨頂、最悪の選択だと思います。というか、「選挙に行くか?行かないか?」ていうあまりにも初歩の初歩の初歩段階をニュースで取り上げ、「選挙に行かないという選択もある」、なぜなら「自分で何とかできるから」とかいうわけのわからない理由を大々的に放送するテレビも、投票率が悪ければ悪いほど得をする政党から政治的圧力をかけられてるのかな?と邪推してしまいますね。わたしは性格がメチャクチャ悪いんで。

 

日本の教育

何を隠そう(?)、わたしも19歳の有権者なのですが、同い年の友人と話していてヒシヒシと感じるのが、みんな政治についてあまり関心がなく良くわかっていない人が多いということです。

たとえば、どの政党がどんな政策を実行しようとしているのか、とか、本当にわかってないんです。自民党を支持すると言っているのに、自民党憲法改正草案を読んだこともないという人もメチャクチャ多い(と感じています)。どうして何をするかよくわかっていない政党を支持できるのか?謎ですね。

というのも、これは日本の教育制度に問題があると思います。高校までの社会科目「政治」って、三権分立…とか、参議院は何人衆議院は何人任期は何年…だとか、なんかそういうテスト用の知識しか与えられていないなと感じます。日本国憲法9条や前文をまるまる暗記させられても、それが何を意味するのかということを考えさせられたことはわたしは一度もありません。人権についてもそうです。平等権とか社会権とかそういう単語については習いますが、それが何を守ってくれているのか、誰がそれを守っているのか、その権利は何を縛るのか?誰も教えてくれないのです。これで高校3年になっていきなりハイ、選挙です!と言われても困っちゃうのはわかります。こんなんだから自民党の罠にまんまとハマって選挙行きませんって言う人が出てきたり投票放棄しようとかいうとんでもない人が出てきたりするんですね。どの政党がどんな政策を打ち出していて、この政策によってどんな影響がでるのか。そういうことをきちんと教えられる人がいればなあと思います。

 

まあつまり何が言いたいかというと、みんな選挙に行こうね。どの政党に投票してもいいから、とりあえず選挙には行こう!ということです。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 

マナー

電車内での「席の譲り合い」についてです。

 

電車って、だいたいどの路線のものでも、優先席があります。電車に限らずバスもですね。

優先席では高齢者、妊婦、けが人などに席を譲るのはまあ当たり前です。優先席に座る健常者は、上記のような人に席を譲る義務に近いものがあると思います。

ですが、普通の席ではどうでしょう。普通の席では、そのような人に席を譲らなければならないということは特にありません。譲る人、特に気にせず座ってる人、半々ぐらいだと思います。

 

ところで、今回わたしがここに書きたいのは、この座っている健常者ではなく、譲られる方の、とくに高齢の方々のマナーについてです。ここでちょっとわたしの体験談を書きたいと思います。体験談なので、できるだけ中立に書こうとは思いますが、かなり心情フィルターがかかってます。ご容赦ください。

 

ある日、わたしは学校帰りに電車に乗っていました。乗車率80%くらいの車内です。席はすべて埋まっていて、だいたいのつり革に人が掴まっている、けれど体が密着するほど混んではないって感じです。わたしはそんな感じの車内で、普通の席の前に立っていました。

すると運良く前に座っていた人が降りたので、ラッキー!と思いそそくさと席に着こうとすると、横から声があがりました。

「えっ座るの?」

見るとおじさんとおじいさんの中間くらいの人が横に立っています。正直わたしも疲れていて、(は?座るに決まってんじゃん)と思いましたが、制服も着ていて事を荒げたくなかったので、にっこり笑って「いえいえ、どうぞ〜」と席を譲りました。その人は3駅後くらいに降りて行きました。もちろんお礼はされませんでした。これでこの話は終わりです。

 

ここでちょっと物申したいのが、この人の態度です。

もちろんわたしにも問題はあります。そのとき、わたしは完全に横を見ていなかったので彼のことは認識していなかったのですが、確かに横に年配の方がいらしたら、とりあえず「席どうぞ」とするのが、当たり前だとは言いませんが、マナーだと思います。

しかし、「えっ座るの?」は無くないか、と。なんだかまるで、「自分が席を譲られるのは当たり前だ」と思ってるような印象です。いやまあそう思ってても構わないんですけど、物事には言い方ってものがありますよね。内心(俺に席を譲ろうとしないなんてこの小娘!)と思っていても、「すみません、席譲っていただけませんか?」と言ってくれればこちらだって快く気持ち良く譲ります。ダチョウ倶楽部並に譲ります。でも、「俺に席を譲らないなんてこの小娘!」と言われたらわたしはクソ女なので絶対に譲りません。立ってろクソジジイ!それか優先席の前行け!と思います。申し訳ないですけど本当にこう思います。

 

つまり、わたしたち席を譲る側にはもちろんマナーがあるけれど、席を譲られる側にもマナー、というか最低限の礼儀が必要ではないですか?と言いたいのです。席を譲って欲しいならそれ相応の態度をもってこちらに言って欲しいのです。先ほど書いた「すみません、席譲っていただけませんか」ほど丁寧じゃ無くてもいいのです。「ごめん、座らせてくれない?」とかでいいのです。そういうちょっとした心がけでみんな気持ち良くなれるのです。あなたが席を譲られるのは当然のことではありません。周りの人の善意で成り立っていることだという事を認識して欲しいです。

 

それと、席を譲ってもらって、その後駅で下車するとき、譲った本人が目の前にいるのに無言で降りていくのはどうなんでしょう。人に何かしてもらったら感謝の言葉を言う、なんて、こんなの幼稚園生でもしていると思います。人にしてもらって当たり前のことなど一つもないのです。席を譲る譲らない関係無く、これは全人類共通のマナーだと思います。わたしもついつい言い忘れてしまうことがありますけど、本当に気をつけたいことです。お礼の言葉はいくら言っても言い過ぎるということはないのですから。

 

ということで、マナーについてのわたしの考えは以上です。今回、譲られる側のマナーについて延々書きましたが、わたしたち譲る側も、「譲ってやってる」という気持ちを最小限にしたいものです。まあ今回はかなり「譲ってやってる」感だだもれの記事なんですが。あっそれと、わたしは「譲られる側は全員偉そうだ!」なんて思ってはいません。席を譲って、とても気持ちの良いお礼をしてくださる方はたくさんいます。そういう方に出会うと、こちらも「いいことをしたな」という気持ちになります。双方、気分のいい電車に乗りたいものですね。

おすすめノート

好きなノートの紹介したくなったので勝手に紹介します。一応断っておきますが回し者では断じてありません。

 

1、無印良品 5冊組ノート

植林木ペーパーノート5冊組 B5・30枚・6mm横罫・背クロスグレー | 無印良品ネットストア

5冊組200円と超良心的なお値段。わたしは裏写りしないタイプよりこっちの方が書き味がザラザラしてて好きです。紙が薄っぺらいので下敷きを使わないとボッコボコになるんですけど、それがまたたまらん。一問一答とか、これに書いてノート真っ黒にするとものすごい達成感です。全受験生におすすめしたいです。

 

2、きれいなノート ナヌーク

 

きれいなノート nanuk RED(ナヌーク レッド) 罫線

きれいなノート nanuk RED(ナヌーク レッド) 罫線

 

わたしはノートの中でこれが1番好きです。デザインがまずめちゃくちゃシンプルで可愛いですし、書き味が最高です。わたしどちらかというとペン先が紙にグイグイ引っかかる感じが好きなんで、このノートの紙の厚さ、引っ掛かり加減はまじドストライク。紙がほんのりクリーム色なので赤、青のペンがよく映えます。わたしは綴じ糸と罫線の色が赤のタイプが好きです。おしゃれ!

 

3、LIFE ノーブルノー

 

LIFE ライフ NOBLENOTE ノーブルノート 5mm方眼 A5 N33

LIFE ライフ NOBLENOTE ノーブルノート 5mm方眼 A5 N33

 

LIFEのノートはとにかく表紙がオシャレなんです。あと紙も黄色がかってて素敵。紙質はオーソドックスな感じですが、こだわりぬかれた紙!!て感じがひしひしと伝わってきます。なんだかんだ言ってやっぱりこれがノートの王道だと思います。ただノーブルノートは開き具合があんまり好きじゃ無いです。

 

4、LIFE バーミリオン

 

ノーブルノートのお試し版だと勝手に思ってますが実際どうなんでしょう。小さめサイズを中心に販売してるようです。開き具合はノーブルノートほど悪くは無いです。ノートというよりメモって感じかな…。薄くて軽いので持ち運びしやすいです。ノーブルノートは分厚くて重いんでね。表紙もビンテージ感あって可愛いです。

 

5、LIFE シェプフェル

 

A5 シェプフェル(SCHOPFER)ノート 40枚 クリーム【方眼】 N63

A5 シェプフェル(SCHOPFER)ノート 40枚 クリーム【方眼】 N63

 

 ノーブルノートの薄い版です。例によって表紙がおしゃれですが、ちょっと開きにくすぎるかな…。でも好き!もう!好き!

 

6、LIFE マージン

 

ライフ ノート MARGIN A5 青 N712

ライフ ノート MARGIN A5 青 N712

 

 ノーブルノートに赤い便利な線引いてあるノートです。今日本屋でたまたま見かけました。新発売らしいですね!表紙が相変わらずわたしのすきポイントを突いてきます。

 

 

7、C.D.ノートブック

 

アピカ プレミアムCDノート CDS90S 5ミリ方眼罫 A5

アピカ プレミアムCDノート CDS90S 5ミリ方眼罫 A5

 

いわゆる「紳士なノート」。こいつも表紙がオサレです。紙の色は真っ白、罫線の色は灰色です。このノートの1番好きな点はガパッ!と開くとこです。ほんと気持ちいいくらいの開き具合です。紙はサラッサラで、ペン先が引っかかることなどまずありません。本当にサラサラと書けます。まあわたしはザラザラ派なんですが。とにかくサラサラ筆記したい!て人にはおすすめします。あとこのノートはすっごいちっちゃいサイズも売ってて可愛いです。

 

8、MDノート

 

ミドリ MDノート<文庫> 方眼罫

ミドリ MDノート<文庫> 方眼罫

 

あのミドリさんが制作してるノートです。ほんとにザ・シンプル!て感じで、余計な装飾は一切無く、書くことだけに拘ったんや…みたいな職人魂をめちゃくちゃ感じます。罫線も、真ん中の線が微妙に太くなってるのが地味に便利です。あと、文庫本みたいな紐のしおりが付いてます。可愛いです。書き心地もわたしは割と好きです。サラサラ派の人も好きなんじゃ無いでしょうか。なんか万人受けしそうな紙質です。

 

9、ロジカルノー

ロジカルノートのなんかプレミアムなやつです。すごい分厚くて長い間使えます。表紙もおしゃれ。紙質はいたって普通で、色はクリーム色。オシャレです。ロジカルノートは罫線がすごい特徴的で、英語も数式も図形も書きやすい印象です。普通に勉強に使いやすいのでおすすめです。

 

10、モレスキン

 

モレスキンはとにかくカッッコイイ!!ほんとカッコいいです。紙はほんのりクリーム色で、紙質はまあ普通な感じです。表紙の裏に謎のポケットがあります。便利なのかどうかも謎です。わたしはこのノートを旅行の計画・記録に使ってます。なんかカッコよくないですか。

 

11、ロルバーン

 

ロルバーンてリングのタイプしか見たこと無いんですけど、リングじゃ無いやつって売ってるんでしょうか。わかりません。なんか表紙の色がめちゃくちゃあって可愛い。紙もクリーム色でオシャレです。

 

とりあえずこんな感じです。ここら辺に書いたのは大体ロフトとかでお目にかかれます。あっナヌークは取扱店舗かなり少ないです。頑張って探してね。超おすすめなんで。

でもおしゃれなノートって大体お高いので、ガンガン買ってガンガン使えないのが悲しいですね。その分無印良品のノート使いまくります。

もしまた素敵なノートを発掘したらここに書きに来たいです。ありがとうございました。